「あの時、どうして声を荒げてしまったんだろう・・・」

「もっと怒らずに生活(仕事)をしたいのに・・・」

そんなあなたに朗報です!

今回は、ストレスが蔓延しているコロナ渦において注目を集めている『アンガーマネジメント』。

怒りの感情と上手に付き合い『生きやすい毎日』を目指せるように

一緒に考えてみませんか?

  • 日時:2023年3月15日(水)19:30~21:30
  • 方法:オンライン(Zoom)
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 講師:株式会社 ピコグラム
             地域ケアステーション ゆずり葉
               木内 亜紀 様 (管理者・アンガーマネジメントファシリテーター)
             株式会社Liberty Step
             すてっぷ訪問看護 ステーション
           竹本 恭平 様(代表)
           竹本 万理 様(管理者)
  • 内容:
    ・ アンガーマネジメントのエッセンスをご紹介
    ・ 20代で訪問看護を立ち上げた私の(夫婦の)奮闘記
    ・ ぶっちゃけ対談(皆さんの「どうして?」を丸っと回答!)

  • 日時:2023年1月18日(水)19:30~21:30
    (セミナー終了後、『納棺の儀』もご視聴いただけます。(15分))
  • 方法:オンライン(Zoom)
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 講師:株式会社おくりびとアカデミー  平中 康介様(講師)
             株式会社ホアロハ HOALOHA nurse station 鈴木 沙織様(看護師・管理者)
  • 内容:
    【事前アンケートをもとに、ズバリお答えいたします!】
    ・皆さんが知りたい『エンゼルケア ベスト3』
    ・看取りに向けた説明に困ったときの返答具体例 ~使えるキーワード集~
    ・ぶっちゃけ対談(皆さんの「どうして?」を丸っと回答!)

訪問看護の所長であり、看護スタッフとしても訪問をし、
さらに介護支援専門員としてもご活躍の庄司 美佐子様と、
訪問看護師からステーション数100を超える法人のSVとなり、
現在は介護支援専門員をメインに、
認知症ケア専門士、認定心理士、 BOCインストラクターと
幅広く活動をされている雜賀 真紀様のお二人から、
ケアマネジメントについて学びを深めました。

  • 日時:2022年11月16日(水)19:30~21:30
  • 方法:オンライン(Zoom)
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 講師:医療法人社団恵佑会 みやのぎ訪問看護ST
       庄司美佐子様
       さいがケアファルマ合同会社 さいが居宅介護支援事業所
             雜賀真紀様
  • 内容:実はあまり知られていない?ケアマネの本当の業務とは
       三足のわらじを履いてみて(訪問看護ST所長・看護師・介護支援専門員)
       ぶっちゃけ対談(皆さんの「どうして?」を丸っと回答!)

フィジカルアセスメントの第一人者 であり、

医師であり、看護師であり、保健師であり、教育者でもあり、

「看護のアイちゃん」の生みの親でもある

名古屋大学名誉教授の山内豊明先生、 

スタッフ教育に熱心に力を注いでいらっしゃる

株式会社くらしまケアマジメント ゆず在宅看護ステーションの

管理者 細井 信子様をお招きして

「訪問看護のスタッフ教育」をテーマに学びを深めました。

  • 日時:2022年9月15日(木)19:30~21:30
  • 方法:オンライン(Zoom)
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 講師:山内 豊明様 放送大学大学院 文化科学研究科 生活健康科学 教授・名古屋大学 名誉教授
       細井 信子様 株式会社くらしまケアマジメント ゆず在宅看護ステーション 管理者
  • 内容:アセスメントの標準化って、どうして必要?
       スタッフ教育の実践あれこれ
       ぶっちゃけ対談(皆さんの「どうして?」を丸っと回答!)

セントケアホールディング株式会社の
医療支援部より

理学療法士の山下 拓哉 様と

看護師の小林 麻奈様をお迎えして

「理学療法士」「訪問看護師」それぞれの視点から

『訪問看護リハビリ』をテーマに学びを深めました。

 

在宅分野での理学療法士の考え方、

2024年の報酬改定に向けた方針を語っていただきました。

  • 日時:2022年7月20日(水) PM19:30~PM21:30
  • 方法:オンライン(Zoom)
  • 内容:在宅リハビリの醍醐味や面白さって?
       報酬減額への流れをどう考える?
       ぶっちゃけ対談(皆さんの「どうして?」を丸っと回答!)

三菱商事グループの在宅介護会社で

複数店舗、複数サービスを展開する

株式会社ライフタイムメディ様より

代表取締役の金子様と、

起業から10年、スタッフの退職がほぼ0という

株式会社花梨様より

代表取締役・管理者看護師 森様をお迎えして

「訪問看護経営者」「訪問看護師」それぞれの視点から

『訪問看護の経営』をテーマに学びを深めました。

 

経営者の考えているものの見方や大切にされていることなどを

ざっくばらんに語っていただきました。

  • 日時:2022年5月18日(水) PM19:30~PM21:30
  • 方法:オンライン(Zoom)
  • 内容:訪問看護ステーションの運営とは?売上って?お給料って?
             看護師が「経営」をするという事は
             ぶっちゃけ対談(皆さんの「どうして?」を丸っと回答!)

東北・関東・近畿・九州・沖縄の5つのエリアに

30拠点の訪問看護ステーションを運営されている

あいずグループ様より、

あいず訪問看護ステーション 江迎の

精神保健福祉士・看護師 白石 明菜様と、

株式会社あいずの

管理部 看護師 坂 静香様をお迎えして

「精神保健福祉士」「訪問看護師」それぞれの視点から

『精神看護』をテーマに学びを深めました。

  • 日時:2022年3月23日(水) PM19:30~PM21:30
  • 方法:オンライン(Zoom)
  • 内容:精神保健福祉のお仕事を紐解くと
             精神訪問看護のリアル(事例を通じて)
             ぶっちゃけ対談(皆さんの「どうして?」を丸っと回答!)

映画『おくりびと』の技術監修をされた

おくりびとのお葬式から平中様

そして数々の在宅看取りを経験されているベテラン訪問看護師

ホアロハナースステーションより鈴木様をお迎えして

「納棺師」「訪問看護師」それぞれの視点から

『看取り』をテーマに学びを深めました。

 

『看取り』は全ての方にとって避けて通ることはできず

また、いつ自分の周りで迎えることかもわからないものです。

ご両親、ご親族、恋人、親友・・・

大切な人の最期の時をどのようにお見送りできるのかは

事前の知識があるかどうかで大きく変わってしまうかもしれません。

どうか自分事として、受け入れていただきたいと考えています。

  • 日時:2022年1月19日(水) PM19:30~PM21:30
  • 方法:オンライン(Zoom)
  • 内容:知ってる?納棺師と葬儀屋の違い
             看取りのための基礎知識
           「訪問看護師」と「納棺師」によるこっそり裏話 など